2010年09月04日
高校生クイズ選手権
先日、何の気なしにテレビを見ていたら、
知の甲子園「高校生クイズ選手権」というような番組がやっていた。
全国から30校が参加していたが、
我が母校である旭川東高校が入っている。
並みいる有名校の中で、どの程度健闘できるのだろうと
思って見ていると、なんと、予選を一位で突破してしまった。
準々決勝では、やさしいニュース解説の池上彰さんが、
それぞれの高校の特徴を紹介するのだけれど、
東京の開成高校、千葉の船橋高校、
埼玉の浦和高校、京都の洛南高校といった
東大、京大にわんさか合格者が出るような、
3年間の勉強を1年かで終わらしてしまうような
スーパーエリート校と違って、
旭川東高校は実に解説しづらそうだった。
私が通っていた25年前のように、
冬になると廊下に「つらら」ができるような
劣悪な環境で勉強していた頃であれば、
池上さんも、いつものようにもう少し歯切れよく
面白おかしく紹介できたのだろうなぁ。
結局、旭川東高は、前出の3校と準決勝を戦って、
残念ながら敗れてしまったが、学校の教育水準の差を考えると、
本当に奇跡的な善戦だったと感動した。
田舎の公立高校をなめるなよって。
それにしても、ここに出てくる高校生たちの知識は半端じゃない。
クイズの問題集を何冊かこなして丸暗記しているんだろうと
高をくくって観ていたけれど、そんな浅薄な知識じゃない。
掛け値なしに頭がよくて、努力してるんだ。
私も、彼らを見て深く深く自己嫌悪に陥り、
これまでの無為な人生を反省してしまった。
まずは煙草や酒でいつも朦朧としている
頭の中をクリアにするために節制をしなければ、
と心の中で決意した。
そして、決意は長続きしないことは、いつものとおり。
大人ってダメな生き物なんだよ。
高校生のみんな、こんなオトナになっちゃだめだよ。
知の甲子園「高校生クイズ選手権」というような番組がやっていた。
全国から30校が参加していたが、
我が母校である旭川東高校が入っている。
並みいる有名校の中で、どの程度健闘できるのだろうと
思って見ていると、なんと、予選を一位で突破してしまった。
準々決勝では、やさしいニュース解説の池上彰さんが、
それぞれの高校の特徴を紹介するのだけれど、
東京の開成高校、千葉の船橋高校、
埼玉の浦和高校、京都の洛南高校といった
東大、京大にわんさか合格者が出るような、
3年間の勉強を1年かで終わらしてしまうような
スーパーエリート校と違って、
旭川東高校は実に解説しづらそうだった。
私が通っていた25年前のように、
冬になると廊下に「つらら」ができるような
劣悪な環境で勉強していた頃であれば、
池上さんも、いつものようにもう少し歯切れよく
面白おかしく紹介できたのだろうなぁ。
結局、旭川東高は、前出の3校と準決勝を戦って、
残念ながら敗れてしまったが、学校の教育水準の差を考えると、
本当に奇跡的な善戦だったと感動した。
田舎の公立高校をなめるなよって。
それにしても、ここに出てくる高校生たちの知識は半端じゃない。
クイズの問題集を何冊かこなして丸暗記しているんだろうと
高をくくって観ていたけれど、そんな浅薄な知識じゃない。
掛け値なしに頭がよくて、努力してるんだ。
私も、彼らを見て深く深く自己嫌悪に陥り、
これまでの無為な人生を反省してしまった。
まずは煙草や酒でいつも朦朧としている
頭の中をクリアにするために節制をしなければ、
と心の中で決意した。
そして、決意は長続きしないことは、いつものとおり。
大人ってダメな生き物なんだよ。
高校生のみんな、こんなオトナになっちゃだめだよ。
Posted by ウーリー at 23:36│Comments(0)
│日々の出来事
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。