ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月02日

残念、でもよくやった錦織!

USオープン4回戦、残念ながらデル・ポトルに負けた。
スコアは、6-3、6-4、6-3のストレート負け。
今回は、あえて、そう、あえて完敗と言いましょう。

デル・ポトルという選手のプレーはじめて観たけれど、確かに強い。
身長195cm、サーブ、ストロークともにパワフル。
動きも180cmの選手と変わらず、なんでもソツなくこなす。
つまり、全てが水準以上でバランスとれているのだ。
おそらく、将来トップ3に絡んでくる選手だろう。

でも、正直、この選手には魅力感じないなぁ。
先ずは、身長こんなにバカデカイのに、なんでバックハンドがせせこましい両手打ちなの?
さらに、この身長なら、サーブはあと10kmは速くて、エースばんばん取ってもいいんじゃない?
つまり、バランスがとれているゆえに、突出した個性がないのだよ、君。(だれだお前!)

個性や魅力という意味では、錦織の方が全然上!
ただね、ガリバー相手に互角にやり合うためには、
錦織も、もうワンランク上のプレーを目指さねばならないね。
体力をつけて、もっと走り回れるようになって、ファーストサーブの確率上げて・・・

必ずリベンジの機会は来る。
次回、もっと自分らしいプレーができれば、必ず勝てます!
テニス界一のファンタジスタ錦織を、これからも応援し続けますぞ。

残念、でもよくやった錦織!




同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
来年はここで弾くぞ
ねんどろいど初音ミク
近況
キャンプ!
ソーシャルネットワーク
出番の無いフライ
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 来年はここで弾くぞ (2018-02-11 22:30)
 素人のように考え、玄人として実行する (2012-07-08 19:01)
 ねんどろいど初音ミク (2012-03-18 14:13)
 近況 (2011-09-21 22:57)
 iPad2 (2011-07-26 00:06)
 キャンプ! (2011-07-19 23:42)

この記事へのコメント
今晩は、またまたお邪魔します。
完敗だったらしいけど、2人ともまだティーンエイジャー、これから何度も何度も勝負を繰り広げていくんでしょう。この難敵をどう攻略していくのかも楽しみです。(この人アルゼンチンの選手ですか?)
個人的には一番錦織の才能を感じる好きなプレーはジャンピングフォアハンド(?)なんだけど、「エア・ケイ」って呼ばれ始めているらしいですよ。
Posted by anpantani at 2008年09月03日 00:00
○anpantani さん、こんにちは

この人、アルゼンチンの選手みたいね。
なんとなくアントニオ・バンデラス似の濃い顔ですね。

今回は、得意のジャンピングフォアが今ひとつ決まりませんでしたねぇ。
相手の手足が長いから、追いつかれるということもあるけど、
コースを読まれていたのかもしれないね。
決めるときは、だいたい逆クロスだから。

今回は、スコアはストレートだけど、相手のサービスゲームを結構ブレイク
していたんだよね。けれど、自分のサーブもそれ以上にブレイクされた。
やはりサービス力の差が出た感じです。

次はわかりませんよ。
Posted by ウーリーウーリー at 2008年09月03日 07:21
こんばんは。
昨日の報道ステで、松岡修造の解説で錦織のプレーを見たけど、凄いですね。フェレールの試合での粘りとフォアハンド。あの試合を全部見たかったです。自分も高校3年間テニスをしてまして、最近はウィンブルドンをチョコット見るくらいですが、錦織のことは少し気にしておりました。プレーは見たことなかったんですけど、ウーリーさんの興奮、納得しました。
Posted by メッシメッシ at 2008年09月03日 21:36
○メッシさん、こんばんは

お、メッシさんテニスやってたんですか。私も高校の時にやっていたんですよ。
錦織はすごいでしょ。テニスやっていた人ならわかると思うんですが、
今までの日本人選手とは、桁が違うんですよ。本気でトップを狙える選手なんです。あのストロークの爆発力は魅力ですよね。
話は変わりますが、明日またパトロール行って来ます。たぶん明日もダメ
だと思いますが、今月中~後半にはご一緒しましょうね。明日起きれるかなぁ。。。
Posted by ウーリー at 2008年09月05日 21:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
残念、でもよくやった錦織!
    コメント(4)