ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月26日

今宵の月のように

久しぶりに十勝に足を伸ばしてきた。昨年の大雨で多くの川が壊滅状態で、河畔林が無くなったり、流れが全く変わってしまった川も多い。倒木や流木の除去作業はまだ続いている。

そんな中でも、影響の小さかった川は元気に魚が泳ぎ回っている。河畔林は少なくなったけれども、その分、ロッドは振りやすくなったとも言える。



天気は快晴。まさに十勝晴れ。釣りをするには、やや厳しい条件だが、背の中や落ち込みの白泡の中には、餌を待っている魚が待機している。



堰堤の落ち込みの下、深場にはまずまずのサイズのニジマスが溜まっている。スレているので、食いが浅いけれども、このぐらいのサイズの魚たちが元気に相手してくれた。虫はほとんど飛んでいないけ
れども、フライはエルクヘアカディスの黒が一番反応が良かった。



昼食は、何とも懐かしい使い込んだやかんでカップラーメンとコーヒー。汗ばむ暑さの中でも、森の中は涼しくて実に快適。心が浄化されていくのがわかる。




かえりみち、別の川でイブニングをウェットで釣り下った。途中、結構な引きでグッドサイズか!と思ったらドロッパーとリードフライに二匹かかっていた。そりゃ、引くはずだわね。



久しぶりに真っ暗になるまで川に浸かった。
ストレスフルな毎日だけれども、
いつの日か輝くだろう今宵の月のように





同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
気温31度
釣り下る
つかの間の釣り
まだちょっと早い
まだ早いか
大寒波の中
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 気温31度 (2019-05-26 15:47)
 釣り下る (2019-05-05 12:17)
 つかの間の釣り (2019-05-03 13:55)
 まだちょっと早い (2019-04-14 19:17)
 まだ早いか (2019-04-06 19:25)
 大寒波の中 (2018-12-30 20:41)

Posted by ウーリー at 23:14│Comments(0)釣行記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今宵の月のように
    コメント(0)