2017年08月18日
ジョックスコットもどき
いろいろ事情があって釣りに行けない日々が続いているが、秋のシーズンに向けてフライは結構なペースで巻いている。ウェットフライを巻いているうちに、だんだん難しいものが巻きたくなってきて、マテリアル購入で財布はどんどん軽くなってきている(笑)
ジョックスコットは、サーモンフライの頂点とも言えるフライだが、私には、あんな凝ったフライを巻く腕も、マテリアルを揃える財力も無い。巻けたとしても、フィールドで使って木に引っけてロストなんてした日には、後悔でその後は釣りにならないだろう。
そんなわけで、実戦で使えるような簡易版ジョックスコットを巻いてみた。フックはいつものMARUTOではなく、奮発してKenSawadaを買ってきた。やっぱり黒の針の方が締まって見えるよね。さて、こいつの出番はいつになるやら。


ジョックスコットは、サーモンフライの頂点とも言えるフライだが、私には、あんな凝ったフライを巻く腕も、マテリアルを揃える財力も無い。巻けたとしても、フィールドで使って木に引っけてロストなんてした日には、後悔でその後は釣りにならないだろう。
そんなわけで、実戦で使えるような簡易版ジョックスコットを巻いてみた。フックはいつものMARUTOではなく、奮発してKenSawadaを買ってきた。やっぱり黒の針の方が締まって見えるよね。さて、こいつの出番はいつになるやら。


Posted by ウーリー at 18:10│Comments(0)
│釣り