2007年11月04日
またかよ・・・
朝6時半起床。屈斜路湖到着8時。林道沿いは結構な数の車が停まっている。
もう11月だというのに、明らかに去年よりも釣り人増えてます。
先ずは、ルースニングで様子見。マーカーを遠投して、湖畔の石に座り日向ぼっこ。
今日は天気もいいし、のんびりやりましょ。

しばらくすると、マーカーが沈む。ラインを引くと、15m先でジャンプ2発。
緩むテンション・・・外されました。
ま、今日は天気もいいし、のんびりやりましょ。

場所移動。小さな流れ込みを上から覗くと、アメマスが10匹ほど群れている。
車に竿を取りに行って、沢づたいに湖畔に近づくと、ズボッと流れの中に足を取られた。
途端に靴の中が冷たくなり、浸水開始。あー、またやっちゃった。
なんで、こうも続くのか。呪われているとしか思えない・・・

釣り開始2時間でやむなく撤退。帰り際、すれ違う車の運転席にYUNさんが。
隣にはAKAさんが。さらに後続は、shinyaさんとムラさん。
なんと、阿寒湖以来、みなさんとご一緒できる機会だったのに・・・
ほんとツイてないわ。何故か、今年は屈斜路湖との呼吸が合わない。
そろそろ太平洋河川に鞍替えしようかな。
もう11月だというのに、明らかに去年よりも釣り人増えてます。
先ずは、ルースニングで様子見。マーカーを遠投して、湖畔の石に座り日向ぼっこ。
今日は天気もいいし、のんびりやりましょ。
しばらくすると、マーカーが沈む。ラインを引くと、15m先でジャンプ2発。
緩むテンション・・・外されました。
ま、今日は天気もいいし、のんびりやりましょ。
場所移動。小さな流れ込みを上から覗くと、アメマスが10匹ほど群れている。
車に竿を取りに行って、沢づたいに湖畔に近づくと、ズボッと流れの中に足を取られた。
途端に靴の中が冷たくなり、浸水開始。あー、またやっちゃった。
なんで、こうも続くのか。呪われているとしか思えない・・・
釣り開始2時間でやむなく撤退。帰り際、すれ違う車の運転席にYUNさんが。
隣にはAKAさんが。さらに後続は、shinyaさんとムラさん。
なんと、阿寒湖以来、みなさんとご一緒できる機会だったのに・・・
ほんとツイてないわ。何故か、今年は屈斜路湖との呼吸が合わない。
そろそろ太平洋河川に鞍替えしようかな。
Posted by ウーリー at 21:39│Comments(24)
│釣行記
この記事へのコメント
浸水は残念というか、私なら頭にきますね。。。ただ、のんびり釣りはうらやましい・・しかも屈斜路湖で! これからの時期、ぽかぽか陽気は貴重ですね★
Posted by タッド at 2007年11月04日 22:22
絶好の陽気で残念でしたねー
太平洋側お伴しますよ(^^)17日頃どうですか??
太平洋側お伴しますよ(^^)17日頃どうですか??
Posted by aki at 2007年11月05日 09:53
ウェーダー大変でしたね。風も弱く、暖かい一日でしたね。それにしてもチップが邪魔ですね。何人かと話したのですが今年はニジの岸寄りが遅いとの事ですがどうなんでしょうね?私は今年から屈斜路に通いでしたのでよくわかりません。ベテランのウーリーさんの見解は?釣果はボウズはまのがれたものの芳しくありませんでした。アワセ切れもするし・・・・。昨日はライズが少なかったのでミッジの出番はありませんでした。来週は天気次第かなぁ。その後はやはり太平洋側ですね(^^;
Posted by bainin at 2007年11月05日 13:28
ウーリーさん、こんばんは。
林道で偶然お会いできるなんて、本当に奇遇でしたね。
ウェーダーのトラブルさえなければ、是非午後の屈斜路湖でのひととき、御一緒したかったです。
さすがに屈斜路湖といえども、風と波がないと厳しいですね。
2時間ほどの滞在でしたが、やはりこの日は何も起こりませんでした(笑)。
林道で偶然お会いできるなんて、本当に奇遇でしたね。
ウェーダーのトラブルさえなければ、是非午後の屈斜路湖でのひととき、御一緒したかったです。
さすがに屈斜路湖といえども、風と波がないと厳しいですね。
2時間ほどの滞在でしたが、やはりこの日は何も起こりませんでした(笑)。
Posted by Yun at 2007年11月05日 19:42
ウーリーさんこんばんは!
せっかくの屈斜路、災難でしたね。。。
天気も良く、ジャンプする魚を掛け、
幸先の良さそうな時の大惨事。 ですね。
アメ確認できましたか~。お姫様はまだ居ました?
やっぱいいですね~屈斜路湖!!
せっかくの屈斜路、災難でしたね。。。
天気も良く、ジャンプする魚を掛け、
幸先の良さそうな時の大惨事。 ですね。
アメ確認できましたか~。お姫様はまだ居ました?
やっぱいいですね~屈斜路湖!!
Posted by oki at 2007年11月05日 19:54
こんばんは~!
おいらのウエーダーも自覚症状はないのに
数か所から浸水するんですよ~(T_T)
ネオプレーンって直しにくそうでそのままはいてますが(笑
太平洋河川は先々週に行った時にはすでに色付いてきてました。
そろそろ真茶々になるかなぁ?
こちらでも湖でルースって釣れるのかな?と思うんですが
どうも待ってるのが苦手でして^^;
おいらのウエーダーも自覚症状はないのに
数か所から浸水するんですよ~(T_T)
ネオプレーンって直しにくそうでそのままはいてますが(笑
太平洋河川は先々週に行った時にはすでに色付いてきてました。
そろそろ真茶々になるかなぁ?
こちらでも湖でルースって釣れるのかな?と思うんですが
どうも待ってるのが苦手でして^^;
Posted by おやぢ at 2007年11月05日 22:04
○タッドさん、こんにちは
浸水までは実に気持ちの良い時間を過ごしていたのですけどねぇ。湖に向かう途中、黒猫が前を横切ったのは予兆だったのでしょうか。今週末当たりから冷え込むようなので、最後のぽかぽか陽気だったかもしれませんね。
浸水までは実に気持ちの良い時間を過ごしていたのですけどねぇ。湖に向かう途中、黒猫が前を横切ったのは予兆だったのでしょうか。今週末当たりから冷え込むようなので、最後のぽかぽか陽気だったかもしれませんね。
Posted by ウーリー at 2007年11月06日 12:35
○akiさん、こんにちは
ひなたぼっこには絶好の日和だったのですが、無風べた凪で釣りには厳しかったかなぁ。太平洋行きましょうね。17日の線で調整しましょう!
ひなたぼっこには絶好の日和だったのですが、無風べた凪で釣りには厳しかったかなぁ。太平洋行きましょうね。17日の線で調整しましょう!
Posted by ウーリー at 2007年11月06日 12:38
○baininさん、こんにちは
ニジの魚影が薄いですか。私、回数だけは重ねているのですが、なんせ釣れていないので、あまり頼りにはならないのですけど、やはり全体に低調に感じますねぇ。特にデカいのが少ないような・・・
今週末は寒くなるみたいですね。どうしようかなぁ、最近、屈斜路湖との相性がどうも良くないので、たまに気分転換も必要かなぁ。
ニジの魚影が薄いですか。私、回数だけは重ねているのですが、なんせ釣れていないので、あまり頼りにはならないのですけど、やはり全体に低調に感じますねぇ。特にデカいのが少ないような・・・
今週末は寒くなるみたいですね。どうしようかなぁ、最近、屈斜路湖との相性がどうも良くないので、たまに気分転換も必要かなぁ。
Posted by ウーリー at 2007年11月06日 12:44
○Yunさん、こんにちは
ほんと間が悪いですねぇ、私は・・・ せっかくお会いできたのに残念です。
天気は良かったのですが、前回お会いしたときよりも生命感に乏しかったですね。少し荒れてる方が岸寄りするのでしょうね。
道東遠征ご苦労様でした。次回、ご一緒できることを楽しみにしています!
ほんと間が悪いですねぇ、私は・・・ せっかくお会いできたのに残念です。
天気は良かったのですが、前回お会いしたときよりも生命感に乏しかったですね。少し荒れてる方が岸寄りするのでしょうね。
道東遠征ご苦労様でした。次回、ご一緒できることを楽しみにしています!
Posted by ウーリー at 2007年11月06日 12:49
○okiさん、こんばんは
お姫様、かなり減ってきていますね。でも、まだ場所によっては結構うるさいです。
件の流れ込みも、どうせヒメばかりだろうなぁと覗き込んだら、膝下くらいの浅いところに、結構良いサイズのアメが群れていて驚かされました。私がウェーダー破いて大騒ぎしていたら散ってしまい、アメの代わりにヒメがたくさん寄ってきて、流れ込みを横取りしてしまったようです。
お姫様、かなり減ってきていますね。でも、まだ場所によっては結構うるさいです。
件の流れ込みも、どうせヒメばかりだろうなぁと覗き込んだら、膝下くらいの浅いところに、結構良いサイズのアメが群れていて驚かされました。私がウェーダー破いて大騒ぎしていたら散ってしまい、アメの代わりにヒメがたくさん寄ってきて、流れ込みを横取りしてしまったようです。
Posted by ウーリー at 2007年11月06日 12:53
○おやぢさん、こんにちは
ちょっとした浸水だった我慢できるのですあ、毛細管現象みたいに、膝上まで水が上がってきて、とても耐えられるものではなかったです。ほんと残念。
ルースニングは、実は私も苦手です。じーっと浮き見ていて、いつまでも沈まなかったら退屈ですよね。ただ、最近は崖下にはいることが多くてバックスペースとれないので、しかたなくロールキャストで打ち込んで、ぼーっと待っています。
そろそろ、まっちゃっちゃの太平洋河川に浮気してみますかねぇ。
ちょっとした浸水だった我慢できるのですあ、毛細管現象みたいに、膝上まで水が上がってきて、とても耐えられるものではなかったです。ほんと残念。
ルースニングは、実は私も苦手です。じーっと浮き見ていて、いつまでも沈まなかったら退屈ですよね。ただ、最近は崖下にはいることが多くてバックスペースとれないので、しかたなくロールキャストで打ち込んで、ぼーっと待っています。
そろそろ、まっちゃっちゃの太平洋河川に浮気してみますかねぇ。
Posted by ウーリー at 2007年11月06日 12:57
私も最近は崖下入ること多かったですねー!!
7番では降りづらく5番でドライが多かったけど、ルースニングと
なれば7番でアンダーハンドもどきで勝負かな??
それとも8-9番ダブルで挑戦してみようか、悩むところです!!
ダブルの練習していてウーリーさんが肩を痛めたの判りますねー
私も今まで使っていなかった筋肉を使い始め肩と胸筋が痛いです(^^;)
2週みっちり練習して大分身体は慣れて来たのでやめないで練習したいと思います。
17日ご一緒出来るの楽しみにしていますね!!
7番では降りづらく5番でドライが多かったけど、ルースニングと
なれば7番でアンダーハンドもどきで勝負かな??
それとも8-9番ダブルで挑戦してみようか、悩むところです!!
ダブルの練習していてウーリーさんが肩を痛めたの判りますねー
私も今まで使っていなかった筋肉を使い始め肩と胸筋が痛いです(^^;)
2週みっちり練習して大分身体は慣れて来たのでやめないで練習したいと思います。
17日ご一緒出来るの楽しみにしていますね!!
Posted by aki at 2007年11月06日 21:32
17日に来るの? akiさんと来るの?
ウェーダーは災難ね
修理しないとね
17日までに直るかな
屈斜路湖に拒まれてるのね(笑)
ウェーダーは災難ね
修理しないとね
17日までに直るかな
屈斜路湖に拒まれてるのね(笑)
Posted by turiski at 2007年11月06日 23:43
○akiさん、こんにちは
ダブハン、私の方は一向に腕が上がりませんわ。振りすぎなのはわかっているのですが、なかなかコンパクトに振れないのですねぇ、これが。ただ、ロールキャストで結構飛ぶので、もっぱらロールキャストばっかりやってました。
17日がんばりましょうね。ちょうどこの件で、つりすきーさんからもコメント入っているし。
ダブハン、私の方は一向に腕が上がりませんわ。振りすぎなのはわかっているのですが、なかなかコンパクトに振れないのですねぇ、これが。ただ、ロールキャストで結構飛ぶので、もっぱらロールキャストばっかりやってました。
17日がんばりましょうね。ちょうどこの件で、つりすきーさんからもコメント入っているし。
Posted by ウーリー at 2007年11月07日 12:58
○つりすきーさん、こんにちは
屈斜路湖とは今週末決着だ。
17日行くよ!akiさんも行くよ!
ご都合あえば接待お願いしますね。
屈斜路湖とは今週末決着だ。
17日行くよ!akiさんも行くよ!
ご都合あえば接待お願いしますね。
Posted by ウーリー at 2007年11月07日 19:13
わざわざメールありがとうございました。
茶路、西別と結構楽しめました、来年も行きますので
機会があればご一緒させてください。
茶路、西別と結構楽しめました、来年も行きますので
機会があればご一緒させてください。
Posted by 空飛ぶ魚屋 at 2007年11月08日 08:19
○空飛ぶ魚屋さん、こんにちは
良い釣りができたようで良かったですね。来年、私が道東にいれば、是非お声かけください。転勤族なもので、トラウト不毛の地に飛ばされているかもしれない。
良い釣りができたようで良かったですね。来年、私が道東にいれば、是非お声かけください。転勤族なもので、トラウト不毛の地に飛ばされているかもしれない。
Posted by ウーリー at 2007年11月08日 18:00
ウーリーさん こんにちわ。
1年振りの茶アメ再会が実現しそうだね。
akiさんも一緒と言うことで、面白くなりそうです。
水溜りの不完全燃焼を払拭してください。(笑)
メタボおやじ連がご接待いたします。
カレンダーにグリグリとしるし付けました。
ウエーダー直してね。
いらないフライください。(爆)
1年振りの茶アメ再会が実現しそうだね。
akiさんも一緒と言うことで、面白くなりそうです。
水溜りの不完全燃焼を払拭してください。(笑)
メタボおやじ連がご接待いたします。
カレンダーにグリグリとしるし付けました。
ウエーダー直してね。
いらないフライください。(爆)
Posted by アメ隊長 at 2007年11月09日 08:54
○アメ隊長さん、こんばんは
そうですね、もう1年もたちますねぇ。早いモノです。
水溜まりの燃えかすを持って参りますので、灰にしてやってください。
ウェーダーは現在急ピッチで補修作業中です。
ただ、直ったかどうかを確かめるのは本番までわからないのが不安ですねぇ。
フライ巻きためて行きますんで、進呈しますよ。
楽しみにしています!
そうですね、もう1年もたちますねぇ。早いモノです。
水溜まりの燃えかすを持って参りますので、灰にしてやってください。
ウェーダーは現在急ピッチで補修作業中です。
ただ、直ったかどうかを確かめるのは本番までわからないのが不安ですねぇ。
フライ巻きためて行きますんで、進呈しますよ。
楽しみにしています!
Posted by ウーリー at 2007年11月09日 19:14
私にも分けてくださいね!!(お願い)
毛針巻かないとね・・・(^^;) 釣れるかな??
毛針巻かないとね・・・(^^;) 釣れるかな??
Posted by aki at 2007年11月09日 20:41
ウーリーさん、明日参戦しますよ。
9:00頃には到着したいけど、寒いらしい。。。(^^;
そして17日、ワタクチも仲間に入れてくらさい。
9:00頃には到着したいけど、寒いらしい。。。(^^;
そして17日、ワタクチも仲間に入れてくらさい。
Posted by むーしゃま at 2007年11月09日 20:57
○akiさん、こんばんは
とりあえず、まだエッグで行けそうな気がしますけどねぇ。
色々巻いてみますので、釣れたら、使ってみてくださいね。
とりあえず、まだエッグで行けそうな気がしますけどねぇ。
色々巻いてみますので、釣れたら、使ってみてくださいね。
Posted by ウーリー at 2007年11月09日 21:07
○むーしゃまさん、こんばんは
明日9時ですね。OKです!寒そうなので、私もゆっくり出発します。
釣果は期待してないので、
久々にむーしゃまさんに会えることを楽しみに出かけます。
17日は、わいわいやりましょうね。
明日9時ですね。OKです!寒そうなので、私もゆっくり出発します。
釣果は期待してないので、
久々にむーしゃまさんに会えることを楽しみに出かけます。
17日は、わいわいやりましょうね。
Posted by ウーリー at 2007年11月09日 21:09
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |