2017年02月26日
千歳川放浪記
タッドさんと久々の千歳川。そろそろ鮭稚魚が下りだして、魚たちが歓喜してボイルしてるかなぁと期待しながら川を眺めると、ハクチョウさんたちの群れ。最初のポイント、ハクチョウを追い出してから、期待できそうな場所に入って、タッドさんのガイドでポイントを慎重に流すも反応無し。
ここからひたすらポイント移動。12月に来て以来だけれども、随分と水量が変わっている。あの時は立ち込めなかったような場所が浅瀬になっている。気温が低いせいか、虫も出ていなくて、ボイルもライズも一度も見かけなかった。
雪に足を取られながら、何か所かさまよって、最後のポイントで一発を狙うも、残念ながら反応なし。今年は稚魚の流下が遅いのかな。でも、流れのあるフィールドでの釣りは久しぶりだったので、キャスティングするだけでも楽しめた。きっと、タイミングが合えば、ガバッとブラウンが食いつくシーンが見られるでしょう。また、来よう。
ここからひたすらポイント移動。12月に来て以来だけれども、随分と水量が変わっている。あの時は立ち込めなかったような場所が浅瀬になっている。気温が低いせいか、虫も出ていなくて、ボイルもライズも一度も見かけなかった。
雪に足を取られながら、何か所かさまよって、最後のポイントで一発を狙うも、残念ながら反応なし。今年は稚魚の流下が遅いのかな。でも、流れのあるフィールドでの釣りは久しぶりだったので、キャスティングするだけでも楽しめた。きっと、タイミングが合えば、ガバッとブラウンが食いつくシーンが見られるでしょう。また、来よう。
Posted by ウーリー at 20:22│Comments(4)
│釣行記
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
タイミング的にはシーズンのキックオフをきれるかと思ってましたが、やはり、今年は台風の影響でしょうか。
また近いうちにご一緒しましょう:)
タイミング的にはシーズンのキックオフをきれるかと思ってましたが、やはり、今年は台風の影響でしょうか。
また近いうちにご一緒しましょう:)
Posted by タッド at 2017年02月26日 21:58
今日はありがとうございました。釣れませんでしたが、十分楽しめましたよ。ちゃんと釣れるようになるには、何回か通わないとだめですね。またよろしくお願いします!
Posted by ウーリー at 2017年02月26日 22:02
始動してますね(^-^)
大物期待してますよー!
大物期待してますよー!
Posted by あき at 2017年03月06日 20:09
あきさん、なかなか釣れないです^^;
頑張って通ってみますよ。
頑張って通ってみますよ。
Posted by ウーリー at 2017年03月06日 20:55