クリスマスの管理釣り
クリスマスなんて関係ない私は、今日も恵庭に車を走らせ、11時くらいから釣りをスタート。エボレスヤーンのシンプルなフライで繊細な当たりを取ることに集中する。
気温もいつもより高く、魚の活性も良いようで、午前中はいいペースで反応がある。型もまぁまぁ。小さい魚しか釣れない時は、大物が見切るような何か良くない要因がある。
ここ数日の暖かさで、ポンドの氷もずいぶん溶けた。これくらい開いてると、いろいろ試せることが増える。
午後に入ると、途端に反応が渋くなる。そのかわりポツポツとライズが見かけられるようになった。早速いつものドライに結び変える。
何回か飛沫が上がるが、なぜか全部すっぽ抜け。なんだろう、 直前で見切ってるのかな。なかなかこしゃくな奴らだ。
関連記事